12SRはオーテックの作ったマーチで、カム、ピストン、コンピューター、マフラー、スポーツサス、15インチアルミ、エアロ、バケットタイプのシート装備で、ボディ補強までしたるそうです。
ちなみに5MTのみの設定でタコメーターも装備してます。
そんな12SRですが、驚くほどの激安で出ていたんです。
きっとボロボロなんだろうと思っていたら、なんとこんなにキレイなんです。


なんでこんなに安いかというと走行距離が9万6,000kmで、5年間でどんだけ走ってるんだ!という感じで、しかも修復歴アリらしいです。
しかもナビどころかオーディオもありません。

おまけにローターはこんなです。

ジムカーナかサーキット走行でもしてたんでしょうか?
そのわりには純正はポテンザのRE-01なのにダンロップのエコタイヤが入ってます。
・・・でもこの価格だからということで即決してしまいました。
納車してから気が付いたんですがフロントスポイラーもこんなでした。

サイドスカートもバッチンととめるやつなんですが、劣化してゆるゆるになってました。
まあオーテックバージョンとは言え純正パーツなのでなんとかなるでしょう。
あと気になるのは変な後付スピーカーが付いていることなんですが・・・

これ、ちっとも変なスピーカーじゃなくて、パイオニアのちゃんとしたスピーカーだそうで、よく見るとフロントもスピーカーが変わってて、これ、スピーカーだけでも8万円ぐらいするそうです。
外してしまおうと思っていましたが、そのままにしておきます。
ちなみに走りの方は・・・
正直言ってよく分かりません。
オーテックのチューニングと言ってもしょせん1200ccですから、びっくりするほど速くはありません。
足はけっこう硬めで乗り心地はあまりよくないですが、めちゃくちゃよく曲がるので高速のランプでびっくりしてしまいました。
ミッションは入り自体はいいですが、ぐにゃっとしたタッチで、ヘタっているのかと思ったら、これはルノーのミッションで、最初からこんなもんみたいです。
あとどこのか知りませんがマフラーが入っていて、これが案外いい音です。
路面の凹凸でガタガタ音がするから何かと思ったら、トランクの中にノーマルマフラーも入ってました。
ライトもなんとHIDが入ってて、最悪を予想していましたが、これは本当に出物かもしれません。
スポンサーサイト